宮﨑 奏 Miyazaki Kana
働く「ひと」が主役になる空間・働き方を

1993年生まれ・千葉県出身。千葉大学建築学科、お茶の水女子大学大学院 生活工学共同専攻 を卒業後、2018年イトーキに入社。首都圏デザイン室に6年、現在は神奈川デザイン室に在籍し、新築・改修、幅広い規模の設計に携わらせていただいています。
お客様が抱える課題に一緒に向き合いながら、ひとつひとつ丁寧に紐解いていくことで、働く「ひと」が主役になる空間・働き方づくりを目指しています。
お客様が抱える課題に一緒に向き合いながら、ひとつひとつ丁寧に紐解いていくことで、働く「ひと」が主役になる空間・働き方づくりを目指しています。

Projects
Interview
Interview
Questions
Questions
「お客様と共に新しい働き方をデザインする」
イトーキのデザイナーへデザインにまつわる10の質問をしました。
Questions
Q1.デザイナーになったきっかけは?
某リフォーム番組。
Q2.デザイナーになろうと思ったのはいつ頃?
建築に興味を持ったのは小学生の頃から。インテリアに興味を持ったのは大学で照明を学んでから。
Q3.デザイナーとしてワクワクする瞬間は?
関わる人たちと同じ熱量で会話ができるとき。カタチになったとき。
Q4.好きな空間デザインテイストは?
シンプルで、陰影の柔らかい空間。
Q5.好きな場所は?
映画館。
Q6.最近興味を持っているモノ・コトは?
DIY。
Q7.デザイナーとしてのポリシーは?
視野を広く。ひとりよがりのデザインにならないこと。
Q8.デザイナーとして日頃意識しているインプット方法は?
読む。見る。体験する。
Q9.あなたが考えるイトーキの空間デザインの強みとは?
いろんなデザイナーがいること。働き方までデザインできること。
Q10.どんなデザイナーでありたい?
信頼されるデザイナーでありたい。
Interview:2025.03