岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
両備システムズグループ 東京本社
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
岡山から東京、そして世界へ。サステナビリティとデザイン性を両立したオフィス
Scroll Down
Design Concept

垣根を超えたつながりが生まれるオフィスを目指して

—はじめに、デザインコンセプトを教えてください。

玉田:「CROSSOVER」です。岡山で創業した両備システムズ様の「東京本社として、岡山から東京、そして世界へのつながり、社会(未来)とのつながり、社員のつながりが生まれるオフィス」というコンセプト案を表現しました。

そして、これらのつながりに必要なのは活発なコミュニケーション。東京本社は3フロア(6階、7階、8階)に分かれての入居だったので、フロア間の行き来によるコミュニケーションを促しながら、業務効率を高めるレイアウトを目指しました。

そこで辿り着いたのは、各執務フロアの機能は共通としつつも、それぞれにシンボルとなる家具を設置してインテリアの雰囲気を変え、仕事の内容や目的、気分によって働く場所を選べるようにすること。さらに明確な動線を引いて回遊性を高め、誰にとっても使いやすい空間としました。

現場の声に耳を傾け、柔軟にアップデートを加える

—岡山本社から継承したことはありますか?

玉田:チームを基軸に活動によって働く場所を選択できることや、Well-beingの観点など、ベースとなる考え方は継承しています。また、岡山本社増床プロジェクトの際に策定した、2030年に向けたニューノーマルオフィスコンセプト(社員が会社に来たくなるオフィス・クリエイティブなオフィス・ブランド価値を高めるオフィス)についても、「人や地球にやさしいオフィス」という項目を加える形で踏襲しました。

その中で、エンジニア比率が高い東京本社ならではの要素としてモニターの数を増やしたり、岡山本社での効果検証を踏まえてテーブルの形や席種を検討したりと、両備システムズ様と議論を重ね、社員目線でアップデートしました。また、新しいオフィスへスムーズに移行できるよう「東京本社働き方マニュアル」を作成。岡山本社で好評だった靴脱ぎスペースやカフェは継承し、活用いただいているようです。

居抜きやアップサイクル素材を活用し、環境への配慮と意匠性を両立

—新たに取り組んだことはありますか?

鎌内:両備システムズ様が目指すサステナブルを訴求したオフィスづくりに取り組みました。たとえば、7階のフロアは居抜きのオフィスを有効活用することで、廃棄物削減を実現しています。さらに、「元ある素材」を縛りや障壁ではなくメリットとして捉え、あえて6階、8階のフロアと切り離されたデザインに挑戦。ブランディング強化につながる来客スペースが完成しました。

また、随所にサステナブルな素材を取り入れているのも特徴です。居抜きオフィスの利活用のほか、廃棄衣類のアップサイクル素材活用による廃棄物削減、天然・リサイクル素材の多品目採用など、オフィスづくりから環境配慮に努めている企業であることを発信しています。

両社の知見とアイデアを持ち寄り、新たな拠点にふさわしい場所を作り上げる

—プロジェクトを振り返り、一言お願いします。

玉田:岡山本社を手がけた身として、いかに新しいことにチャレンジできるか、引き出しを増やせるか、が課題でした。本プロジェクトから参加した鎌内の新しい視点と、これまで培ってきた知識と経験を掛け合わせ、両備システムズ様と活発に意見交換をすることで、先進性と企業のアイデンティティを発信できるオフィスがつくれたと思います。
従来のフリーアドレスから進化させ、什器やワークスタイルは大きく変わりましたが、皆さまに柔軟に使いこなしていただいており、ビッグテーブルやハイテーブルといった新しい席種が好評のようです。

鎌内:ショールームで一緒に家具の素材を選定したり、現場からのフィードバックを積極的に共有いただいたりと、両備システムズの皆さんが議論に深く参加いただいたことが印象に残っています。刺激を受けながら、両備システムズ様と磨き上げるように形にできたプロジェクトでした。

Photo:人物写真はイトーキオフィスにて撮影
Note:以下のClientならびにDataについての補足
両備システムズ東京本社は両備システムズグループの3社が入居しています。また、人数については東京本社のみ派遣社員等を含めた全従業員数は約250名となり、ワークポイント数を記載しています。

Details
Client

両備システムズグループ 東京本社

岡山県岡山市に本店を構え、両備グループのICT部門の中枢をなす両備システムズ様。公共分野をはじめ、行政や医療機関、流通、物流、交通など多岐にわたるお客様に、先進的なICTサービスを提供している。

Data
所在地
竣工
面積
人数
東京都港区
2024年4月
2257㎡
約180人
所在地 東京都港区
竣工 2024年4月
面積 2257㎡
人数 約180人
「働く」のトレンドをつくる。

私たちがデザインするのは、オーダーメイドのワークプレイス。

働く人びとにとって、
「居心地のよい空間」とは?
「最高のパフォーマンスが発揮できる空間」とは?
「コミュニケーションが生まれる空間」とは?

ワークスタイルに正解がないように、
ワークプレイスの在り方も自由自在。

お客さまとつくるデザインの先に、「働く」のトレンドを創造します。

Menu
Close